女性防災リーダー育成コース
| 日時 | 3回連続講座になります。 ○第1回 令和7年12月21日(日) 9:30~11:30 ○第2回 令和8年1月18日(日) 10:00~12:00 ○第3回 令和8年1月24日(土) 13:30~16:00 |
| 会場 | ○第1回 品川区役所 第二庁舎4階 災害対策本部室 ○第2回 品川区役所 第二庁舎2階 しながわ防災体験館 ○第3回 品川区役所 第二庁舎2階 しながわ防災体験館 |
| 対象 | 防災区民組織に所属する女性や、現在地域でリーダーとして活躍している区内在住・在勤の女性 ※これから女性防災リーダーとして地域で活躍していきたいと考えている方もお申込みいただけます。 |
| 内容 | 平時、災害時に地域で積極的に活動できる「女性防災リーダー」を 育成するための3回連続講座です。 ※この研修の受講対象は女性のみとなります。 ○第1回 講師:竹本加良子(株式会社サイエンスクラフト 代表取締役) 女性の視点を踏まえ、自分や家族の命と健康を守るための対策について 検討します。 ○第2回 講師:竹本加良子(株式会社サイエンスクラフト 代表取締役) 災害時に女性が直面する課題への対応について検討します。 ○第3回 講師:減災と男女共同参画 研修推進センター 共同代表 早稲田大学地域社会と危機管理研究所 招聘研究員 浅野幸子 氏 先進地域や被災地における女性の活躍事例を学び、地域や職場で「女性 防災リーダー」として活躍していくための取組みについて検討します。 |
女性向けコース
| 日時 | 【第1回は締切ました】○第1回 令和7年11月9日(日)午前10時~正午 ○第2回 令和7年12月13日(土)午前10時~正午 |
| 会場 | しながわ防災体験館(品川区役所防災センター2階) |
| 対象 | 区内に在住・在勤・在学の中学生以上の方 ※女性に限りません |
| 内容 | 講師:竹本加良子(株式会社サイエンスクラフト 代表取締役) 女性や多様な人々の視点で災害への対応や備えを学びます。 【第1回は締切ました】○第1回 多様な人々が自分と家族の命を守るために必要な知識や備えについて学びます。 ○第2回 女性や多様な人々が安心・安全に避難生活を送るための対応と備えについて学びます。 |
マンションコース(マンション管理組合・理事会向け)
(マニュアル作成編)
| 日時 | ①令和7年11月30日(日)午後1時~午後3時 ②令和7年12月21日(日)午後1時~午後3時 ※各回同内容です |
| 会場 | ①品川区役所 しながわ防災体験館(第二庁舎2階) ②品川区役所 災害対策本部室(第二庁舎4階) |
| 対象 | 区内のマンションにお住まいで、管理組合・理事会に所属する方 |
| 内容 | 講師:竹本加良子(株式会社サイエンスクラフト 代表取締役) マンション管理組合・理事会が「マンションの住民同士」で防災活動を 本格化させるために必要な組織体制の作り方や、防災マニュアル作成の ポイントについて学びます! |
